おかしなレノン君。
今朝のレノン君 ったら、
トイレに行ったまま帰ってこないので
覗いてみると・・・。
おーい。
それはなんですか
やりましたね。。。。
向こうにも発見!
あっちこちにあります。
知らん振りしてもダメ。
拓は穴掘りなんて卒業してるし・・・。
楽しんだ証拠はこれ。
シャンプー、決定です!
まあ、週末はシャンプーdayですけどね
やんちゃなレノン君も、
想定外の出来事には
とても弱いのは皆さんご存知のとうりです。
それを、ビビリと言います
くれる筈のない
オヤツのビン丸ごと。
近くに置かれると、
もう、どうして良いか分らない・・・。
レノン君。
こ、腰がひけてるし・・・
ね、やっぱり、変な子でしょ。
可愛いのですけどね・・・へへ
遊びにきてくださってありがとう。
応援がいつも励みです。
人気ブログランキングにも参加しています。
ポチッとクリックありがとう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
あはは~レノン君穴堀上手

あっちもこっちも上手だぁ~
うーん、そこに何か宝物入れたいのかな?
レノンくん腰引けてる~
そのビンの中のオヤツってもしかしてこないだの??
後から思ったんだけど、拓ママあんまりおやつはやらないって言ってましたよね?
私知らなくて渡してしまったけど良かったのかしら・・
投稿: トーティンねぇ | 2008年11月16日 (日) 20時42分
ええ?穴掘りって卒業するんですか?
シェビーは多分ヨボヨボになってもやりそうですよ(^_^.)
木の根っこのホリホリ、クローバー絨毯のホリホリ、海岸のホリホリ、グランドのホリホリ彼の趣味みたいです。
投稿: nobu | 2008年11月16日 (日) 21時12分
レノンくんは穴掘りが大好きなんですね。
よつばは土を掘ったことはないけれど、
カーペットとか座布団とかをホリホリしてますよ(笑)
↓どうぶつ健康保険は、高齢になると新規加入はできないみたいですね。
うちが入ってるアニコムの場合は10歳11ヶ月までです。
http://www.anicom-sompo.co.jp/products/insurance/index.html
共済から損害保険に変わって、保険料が高くなりましたぁ〜
しかも、新規加入時に健康診断書を提出しないといけないようです。
投稿: よつばのかーちゃん | 2008年11月16日 (日) 21時38分
こんばんは。レノン君、穴掘り好きなのね。ハッピーは、自分のベットで穴掘りしています。いつも底が切れてしまうんですよ。海岸の砂浜では思いっきり穴掘りして楽しんでいます。腰の引けているレノン君もかわいいですね。
投稿: ハッピーママ | 2008年11月16日 (日) 22時18分
レノくん、可愛い♪
腰引けちゃってどうしていいのかわからなくて
固まってるなんて!
でも、なんか気持が分かる気がする!
そのままじゃ食べれないもんね!
穴掘りも、上手なのね!
脱走でもしたかったのかなぁ。
それか、なんかいい物埋まってた??(笑)
投稿: kana | 2008年11月16日 (日) 23時57分
うちの子達も真夏は穴掘りしてましたよ
鼻まで突っ込んで 蝉探し(笑)
爪の中までドロドロでね大変でした
ジュリCOCOが寝る前に必ず何処でも穴掘りするので
シーツやら枕カバーやらみんなボロボロになってる 腰の引けてるレノ君可愛い ♪
投稿: あやママ | 2008年11月17日 (月) 07時55分
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
おはようございます。
いきなりさむ~い朝を迎えてる
拓レノ地方です。
木曜日のインフルエンザの注射まで
ひかないようにしなくっちゃ!
皆さんも気をつけてくださいね。
いつもコメントありがとうございます
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
投稿: 拓ママ | 2008年11月17日 (月) 10時10分
レノンは普段いつも掘ってる訳じゃないから、
油断してると足を突っ込んで危ないの・・。
忘れた頃に、出現するレノンホールです
オヤツは、ゆっくりありがたーく
頂いております。
ビンの中身は代わってますよ
ご褒美や、お散歩の時などにあげています。。
もう余り残っていませんから、ご心配なくね。
このオヤツは、食べてもお尻が赤くならなくってとっても助かってルの・・・いいものをありがとうね
投稿: 拓ママ | 2008年11月17日 (月) 10時22分
拓は、子供の頃、めっちゃホリホリしてたのだけど、
今はしませんね。
グレートの中や、ソファーを掘って
<掘れないけど>巣作りはしています
投稿: 拓ママ | 2008年11月17日 (月) 10時25分
そうそう、カーペットや、ケットは
良く掘り掘りしますね。
拓もレノンもします
ワンコ保険の情報ありがとう。
調べてみますね。
投稿: 拓ママ | 2008年11月17日 (月) 10時28分
掘り掘りは皆好きみたいですね。
鼻も手も砂だらけでうんざりしますけどね。。
海辺の砂堀も楽しそうですね
投稿: 拓ママ | 2008年11月17日 (月) 10時31分
オヤツはね、どうして良いか分らなかったみたい。。。
あれ以上は下がれない所まで
下がっていました
掘り堀は、おかしいの。
いきなり、ビュンビュン走り回って、止まっては、ホリホリ・・。
まるで何かにとりつかれたみたいでしたよ
投稿: 拓ママ | 2008年11月17日 (月) 10時35分
へ~~、季節に関係するの?
蝉か・・・。
蛙よりはましかな・・
あのホリホリはやっぱり巣作りなのかな。
くるくる回りながら、
ソファーの上でよくやっています
投稿: 拓ママ | 2008年11月17日 (月) 10時51分
やっぱ、レノちんかわいい~♪
最高!!
おやつのビンの横で、困り果ててる姿が愛おしいわん♪
ウチは穴掘りしないのよ~
でも、ソファーとか寝床、車の後部座席など、を突然狂ったように堀りだす、亜喜・・・
理由はわからんけど・・・
結構笑えます♪
投稿: 晴ママ | 2008年11月17日 (月) 12時15分
あ~あ、レノン君バレちゃったー(笑)。
穴掘りって若い頃に好むんですかね?
優も若い頃はよく穴掘ってたんですけど、年取ってからは全然(-w-)
取れないおやつを見つめるレノン君の姿が切ないー(笑)2p
投稿: たま | 2008年11月17日 (月) 12時52分
こういういじらしい子ってほんとうに
いとおしくなっちゃうわ。かわいいなあ。
インギーは穴掘りをする犬種なんですか?
たぶんシェルティは穴掘りをしないと思うんです。聞いたことないですから。
ラズムが穴を掘っているところも
見たことないです。
今日、近所のインギー見ました!
お父さんが連れていたので、声をかけられませんでしたが、
後ろからじっくり観察してきました。
白(ベージュじゃなくて白!)がベースで
こげ茶の模様入りです。
拓くんレノンくんのようなごま塩みたいな
小さな斑点や色の混じりはなくて、
大きな茶色い模様でした。
以上、近所インギー報告です(笑)
投稿: らずむっち | 2008年11月17日 (月) 14時20分
脱走計画?
穴掘りって一心不乱にやるけど・・・。
メリ坊って穴掘らないなぁ~。
ビンにビビるの?
あははは~腰引けてる!!
投稿: | 2008年11月17日 (月) 16時10分
↑名無しはsaisaiです。
またやりました・・・。
投稿: saisai | 2008年11月17日 (月) 16時12分
ははは。レノ君、瓶丸ごとのオヤツは宝くじが当たったみたいな感じなのかな?
嬉し過ぎて思考回路停止??
ノエルはいまだに穴堀り娘です。モグラとか虫の気配を見つけた時に掘ってるみたいです。
投稿: めひかり | 2008年11月18日 (火) 00時45分
皆ソファーはホリホリして
巣作りするのすきみたいね。。。
インギー独特かも。
土曜日に会ってガウガウ言わないかな・・・レノン。
最近強気になって、余計がウってるから、
ちょっと心配vv。
投稿: 拓ママ | 2008年11月18日 (火) 19時44分
どうもそうじゃないかと思うの。。
拓も若い頃やってたからね。
でもずっとしてるお友達もいるんですよ。
どうなんだろうね
投稿: 拓ママ | 2008年11月18日 (火) 19時46分
犬種的にするかどうかは知らないのです。
インギーは元々、水鳥を捕獲する狩猟犬です。
今はペットに改良されて顔つきなんて
随分違いますよ。
ご近所のインギーちゃん、2度目ですよね。
ちょこローンかな。。。
茶色は珍しいのですよ。
声をかけるチャンスがあって、らずむっちさんがお友達になってくれたら・・・。
すごーく嬉しいです。
お友達のお友達になれるでしょ
インギーを気にしてくれてありがとう♪
投稿: 拓ママ | 2008年11月18日 (火) 19時53分
そうよね、メリ坊は枝収集だけよね。
あの特技は誰のも負けないと思います
投稿: 拓ママ | 2008年11月18日 (火) 19時57分
ホントだ、そうかも。。
ビビリというより、嬉しすぎるのかも
しれないね
レノンのホリホリは、バビューンと走っちゃ止まって、ホリホリ。。。
何も考えていないみたい
投稿: 拓ママ | 2008年11月18日 (火) 20時01分